訪問マッサージ・リハビリ・はりきゅう治療『藤和マッサージ』

ご予約・お問い合わせは各院のお電話からお気軽にどうぞ

受付時間 9:00~18:00
月~土・祝日も受付中(定休日:日曜)

藤和マッサージ主催セミナー案内

2022.04.12

訪問鍼灸マッサージの質問相談会

【内容】
訪問鍼灸マッサージ全般に関する質問や相談することができるZOOM会です。
藤和マッサージ代表の須藤が質問や相談にアドバイスさせていただきます。

【日程】

2024年4月10日(水)19:30~

2024年5月10日(金)※見学だけでも可
19:30~20:30  質問・相談会(訪問鍼灸マッサージ全般)
20:30~個別相談(希望制)

対象:訪問鍼灸マッサージに関わる方
費用:無料
講師:藤和マッサージ須藤新

実技研修会【学生~新卒者~卒業後3年以内限定】2024年開催

基本の基本のマッサージ実技研修会【学生~新卒者~卒業後3年以内限定】はこちら

【訪問鍼灸マッサージ師】基礎研修プログラム(研修)2024年開催中

【訪問鍼灸マッサージ師】基礎研修プログラム(研修)のページはこちら

報告書壁打ち記入作業会(ZOOM開催)

毎月毎月、訪問マッサージの『施術報告書』・・・書くのが大変・・・

『報告書壁打ち記入作業会!』

自分1人で考えていても、なかなかコメントが思いつかない

誰かに話すことで考えが整理される(壁打ち)

『○○はどうでしたか?』『○○はありましたか?』などの質問に対して、答えていくだけで、
いつもより楽に記入できるかもしれません。


というような
ZOOMをつないで、参加者全員が報告書を記入する作業会を行います!

1人だと、なかなかペンがすすまず、困っている方にぴったりかもしれません。

費用は無料です。

訪問マッサージの同意書依頼~取得ZOOM講座 2024年開催中

~~同意書~~

・実際にどうやって取得したらいいの?
・施術者が病院に依頼した方がいいの?
・患者さんに任せていいの?患者さんになんて説明したらいいの?
・事前に電話連絡した方がいいの?直接届けた方がいいの?郵送でいいの?
・はじめてもらうもらう場合と2回目以降は同じでいいの?
・同意書は白紙のままでいいの?下書きをした方がいいの?下書きするならどこまで下書きするの?
・もし記入を断られたらどうしたらいいの?

などなど・・
同意書依頼~取得の悩みはつきない・・・

とうことで、もしご希望の方がいましたら

当社藤和マッサージではこうしてますという、同意書依頼~取得についての講座を開催します!
(※同意書が必ずもらえるという主旨の講座ではありませんので、ご留意ください。)

お一人お一人に相談アドバイスできるようにZOOMにて少人数(2~5名)で行いたいと思いますので、日程は相談調整となります。

内容:藤和マッサージで行っている同意書依頼~取得の一連の流れについて・同意書に関する質問相談
講師:藤和マッサージ 須藤新 時間60~90分ほど

費用は有料(3300円)とさせていただき、
参加者にはもれなく有料のワード版同意書依頼状(自院の院名・住所・電話番号に記入してそのまま利用可)をプレゼントいたします(^^)/

ご希望の方は、公式Line登録後、【同意書講座希望】とメッセージをお入れください!

≪お申し込み方法≫

施術者向け藤和マッサージLineアカウントに友達追加していただき、どのセミナーか分かるよう『〇/〇参加希望』とメッセージをお入れください。ご質問やお問い合わせもLineアカウントへメッセージをお送りください。わからない場合はお電話(042-855-0420)にてお問い合わせください。

過去に開催したもの↓↓↓

4/14訪問マ鍼灸ッサージZOOM座談会【非資格者の訪問マッサージオーナー・代表者の方限定回】

日時:2023年4月14日(金曜) 20:00~
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)

対象:非資格者の訪問マッサージのオーナー・代表者の方限定(オーナーとして開業予定も可)

内容:非資格者オーナー限定の訪問鍼灸マッサージに関わるなんでも座談・雑談会です。もちろん訪問マッサージに関することであれば何でも質問・相談可能です!ぜひご参加ください(^^)/

申込方法施術者向け藤和マッサージLineアカウントに友達追加していただき、どのセミナーか分かるよう『〇/〇イベント参加希望』とメッセージをお入れください。

申込期限:前日の21:00までに下記の方法でご連絡ください。
主催:藤和マッサージ 須藤新

4/21訪問鍼灸ZOOM座談会【1人開業の訪問鍼灸師の方限定回】

日時:2023年4月21日(金曜) 20:00~
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)

対象:1人開業(開業予定)の訪問鍼灸師の方(鍼灸資格のみ方限定)

内容:1人開業(開業予定)の訪問鍼灸師の方限定で、訪問鍼灸に関わるなんでも座談・雑談会です。もちろん訪問鍼灸に関することであれば何でも質問・相談可能です!ぜひご参加ください(^^)/

申込方法施術者向け藤和マッサージLineアカウントに友達追加していただき、どのセミナーか分かるよう『〇/〇イベント参加希望』とメッセージをお入れください。

申込期限:前日の21:00までに下記の方法でご連絡ください。
主催:藤和マッサージ 須藤新

4/28訪問マッサージZOOM座談会【1人開業の訪問マッサージ師の方限定回】

日時:2023年4月28日(金曜) 20:00~
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)

対象:1人開業(開業予定)の訪問マッサージ師の方(マッサージ師または鍼灸マッサージ師の方限定)

内容:1人開業(開業予定)の訪問マッサージ師の方限定で、訪問マッサージに関わるなんでも座談・雑談会です。もちろん訪問マッサージに関することであれば何でも質問・相談可能です!ぜひご参加ください(^^)/

申込方法施術者向け藤和マッサージLineアカウントに友達追加していただき、どのセミナーか分かるよう『〇/〇イベント参加希望』とメッセージをお入れください。

申込期限:前日の21:00までに下記の方法でご連絡ください。
主催:藤和マッサージ 須藤新

無事開催終了しました!2/17開催『ZOOM訪問マッサージ座談・雑談会』

日時:2023年2月17日(金曜) 20:00~
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)

対象:訪問マッサージに関わる方(セラピストさんでもオーナーさんでもOK)やこれから訪問マッサージをはじめようとお考えの方、興味がある方なら誰でも参加可能です。

内容:訪問マッサージに関わるなんでも座談・雑談会です。もちろん訪問マッサージに関することであれば何でも質問・相談可能です!ぜひご参加ください(^^)/

参加人数・状況により、前半(須藤への質問回答タイム)と後半( 座談・雑談 タイム)に分ける等の場合があります。
(または、質問したい内容によって前後半に分ける等)
その場合の内容(おおまかなタイムテーブル)につきましては、参加希望を頂いた方へ前日までにご連絡致します。

※前回会では人数が多くて質問しきれない方を出してしまいましたので、より一人一人の参加者さんに有意義な時間となるよう運営していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

主催:藤和マッサージ 須藤新

無事開催終了しました!12/16開催『ZOOM交流会(オフ会)&訪問マッサージなんでも座談会』

日時:2022年12月16日(金曜) 20:00~
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)

対象:訪問マッサージに関わる方(セラピストさんでもオーナーさんでもOK)やこれから訪問マッサージをはじめようとお考えの方、興味がある方なら誰でも参加可能です。

内容:訪問マッサージにかかわる、ZOOM交流会=訪問マッサージに関するなんでも座談会です。もちろん訪問マッサージに関することであれば何でも質問・相談可能で、訪問マッサージの事であれば、同業のみなさんに聞いてみたいこと、話したいことなど何でもOKです!ぜひご参加ください(^^)/

主催:藤和マッサージ 須藤新

10/29開催『ZOOM交流会(オフ会)&訪問マッサージなんでも相談会』

無事開催終了しました!~内容を一部紹介~

交流会&相談会の一部内容

◎お礼の手紙について
ケアマネから紹介頂いた際や医師の同意書発行頂い際に、それぞれお礼状を出した方がいいか
(もし出すとしたら、初回だけ出した方がいいか・2回目以降もだしたほうがいいか)

◎集客営業方法
どんな営業手法がいいか
ケアマネ営業以外の営業方法はなにがあるか
ポスティング・折り込みチラシの効果・反響について
地域包括支援センターとのイベント
訪問看護やデイサービス、小規模多機能ホームへの営業が効果があるか?(居宅事務所への営業と比べて)
ケアマネさんが5名以上など大人数の居宅事務所への営業する時のポイント

◎施術
リハビリ希望の方へ施術の勉強方法は
施術計画書について・・・医師に同意書を依頼する際に施術計画書をだしたほうがいいか
リハビリ・歩行練習を希望される場合、どこまでやるか?(室内までならやるのか・屋外でもやるのか)
PTによる訪問リハビリ・看護師による訪問看護との棲み分けについて
PTによる訪問リハビリ・看護師による訪問看護でのマッサージについて

◎報告書について
長期間状態の変化があまりない患者様の報告書の内容はどうしたらいいか

◎同意書
医師の同意書 同意書がもらなかった時の対応
同意書の宛名について
鍼灸同意書の傷病名2つ以上でも問題ないか
療養費と医療先行と
精神的な疾患でも保険施術は有効になるか

◎採用
鍼灸師とマッサージ師 雇用・委託の採用募集方法

◎生活保護
生活保護の患者様・・役所からの許可をどうもらうか
エリアごとの生活保護の状況について

過去セミナーのリクエスト受付中!!リクエストの多かったセミナーを開催します!!

過去セミナーのリクエスト受付中!!リクエストの多かったセミナーを開催します!!

これまで行ったセミナーに関して、前回参加できなかったので聞きたい、参加したけどもう一度より詳しく聞きたいなどのリクエストがありましたら、ぜひ公式Lineへメッセージをお寄せください!
一定数のリクエストをいただきましたら、リクエストセミナーを開催いたします(^^)/

過去セミナー、リクエスト受付中!

■脳梗塞後遺症患者様が『歩けるようになるまでに行ったこと』

■『月例|前月のWEB集客の結果報告会』

■『毎月15件以上新規依頼を獲得しているHPの作成運営方法』

■『1拠点から5拠点へ多店舗展開した時にやってきたこと、失敗したことなどなど』

■個別ZOOM相談・お茶会

リクエストがありましたら、ぜひメッセージをお寄せください!

セミナー報告一覧

10/5『9月のWEB集客の結果報告会&HP作成運営方法』セミナー報告

6/4『月例|前月のWEB集客の結果報告会』セミナー報告

5/1『毎月15件以上新規依頼を獲得しているHPの作成運営方法』セミナー報告

≪お申し込み方法≫

施術者向け藤和マッサージLineアカウントに友達追加していただき、どのセミナーか分かるよう『〇/〇のセミナー参加希望』とメッセージをお入れください。ご質問やお問い合わせもLineアカウントへメッセージをお送りください。

≪お申し込み期限≫

セミナー前日の21時まで。

ぜひ、お気軽にご参加ください\(^o^)/

業務提携・逆依頼

業務提携院|全国で募集中(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)

逆依頼制度(自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼)

セミナー・研修

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客採用などの総合相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客・採用・廃業などの総合相談窓口

訪問マッサージに関するお悩み相談を受けております。

①独立開業・起業に関する相談(セラピストの方・オーナー志望の方どちらでも可)

これから訪問マッサージで独立開業を検討しているセラピストの方や訪問マッサージでの起業を検討を考えておられるオーナー志望の方のご相談を受けております。

自分は、独立開業(起業)したら、うまくやっていけるか?

やはり開業前のみなさんが、一番不安となることは、うまくやっていけるか?のところだと思います。

自分がセラピストであれば集客できるか?オーナーであればさらに採用できるか?がポイント

自分がセラピストであれば一番のポイントは集客できるか?、そしてオーナーであれば、集客だけでなくセラピストを採用できるか?がうまく運営できるかのポイントなります。

その重要ポイントを高めるためにすべきことをご相談者の状況や意思をお聞きしながら、アドバイスしています。

②すでに開業しているセラピスト・オーナーの方からのご相談

集客・営業活動

・集客で苦戦していて何をしたらいいか分からない、集客に時間を割けないので段々と落ちているなどのご相談を受けています。ご状況を把握し、最大限のアドバイスをしております。

セラピストの採用・離職

・採用できない、研修ができない、離職してしまう、などのご相談を受けています。ご状況を把握したうえでアドバイスをしております。

つまづくポイントはほとんど同じことが多いです。これまでの藤和マッサージでの経験をもとに適切なアドバイスをしています(^^)/

③廃業・閉院・引継ぎのご相談

訪問マッサージを廃業・閉院しようとお考えで、引き継ぎをご希望される場合のご相談を承っております。全国どこのエリアでもご相談対応可能です。

ZOOM無料相談受付中

訪問マッサージの独立開業や集客採用などのZOOM相談を無料でおこなっております。

ZOOM無料相談の申し込み

友達追加はここをクリック☆
上記の【セラピスト向けLineアカウント】から、ZOOM無料相談を受け付けております。
Lineアカウントへご登録後、「ZOOM相談希望」とメッセージをお入れください。

 

フランチャイズ(独立開業)・業務提携

藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集

業務提携院募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)

逆依頼制度(自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼)

セミナー・研修

藤和マッサージ主催セミナー案内

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客採用などの総合相談窓口

藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集要項

藤和マッサージグループのフランチャイズ加盟(独立開業)

藤和マッサージグループの訪問マッサージフランチャイズ加盟(訪問マッサージ独立開業)ページをご覧いただきありがとうございます。

藤和マッサージは、もともと業務提携と言う形で全国各地のグループ提携院さんに関わってまいりました。(現在もおこなっております!)
その中で、グループ提携院さんが全国に100院以上となり(2022年5月時点)、提携院さんから集客を教えて欲しい、採用も手伝ってほしいという声をいただき、少しずつ関わり合いが増えて、藤和マッサージの集客の仕組みや採用のスキームなどをテスト的に取り入れてさせて頂く中で、フランチャイズ形式ができあがりました。

今現在、訪問マッサージを運営しているセラピストやオーナーの方だけでなく、これから開業を考えているセラピストやオーナーの方にも加盟頂いただけます。
藤和グループ加盟により、あなたの治療院経営を安定させます。

初めての方へ|藤和マッサージが提供していること

1)訪問営業だけに頼らない独自の集客の仕組みを提供

安定した集客|3つを組み合わせた独自のハイブリッド集客

藤和マッサージの集客の仕組みは、①Web集客、②DM(資料郵送)集客、③訪問営業の3つを組み合わせた独自のハイブリッド集客です。

今まで通りのケアマネ営業では成果が出にくくなっています

訪問マッサージの集客と言うとケアマネから紹介を貰うケアマネ営業が主流でしたが、徐々に時代は変化し、今まで通りのケアマネ営業では成果が出にくくなっています。もちろん成果がでないわけではないですが、かけたコストと成果を考えると費用対効果がかなり下がってきています。

藤和マッサージで試行錯誤を繰り返しながら作り上げてきた独自のハイブリッド集客の仕組みを提供しています。

2)成約率・継続率90%超(不同意を除く)の訪問マッサージの施術研修の仕組みを提供

これまで藤和マッサージで初回体験の成約率・継続利用率90%超(不同意を除く)をたたき出してきた独自のセラピスト研修の仕組みを提供しています。

3)採用に強い・採用できる仕組みを提供

YouTube「藤和マッサージch」の自社メディアを運営していること、また実技研修会や受領委任の特例研修など多くのセラピストが参加される研修等を実施していることから訪問マッサージの業界の中では認知度が高く、採用に強いが要因あります。また、全国に100院以上の藤和マッサージグループ提携院があることによって、業務委託や業務提携として採用できる藤和グループのネットワーク仕組みを提供しています。

こんな方に加盟いただけます

①これから開業を考えているセラピストの方、またはオーナー志望の方

②今現在開業しているけど、思うように業績が伸びていないセラピストの方、またはオーナーの方

③営業集客、請求事務、現場、運営管理、求人採用などすべて一人でやることは限界を感じているセラピストの方、またはオーナーの方

訪問マッサージのフランチャイズに関するお問い合わせ・ご相談

友達追加はここをクリック☆
上記の≪セラピスト向けLineアカウント≫から、フランチャイズのご相談連絡を受け付けております。
Lineアカウントへご登録後、『フランチャイズ相談希望』とメッセージをお入れください。

フランチャイズ(独立開業)・業務提携

藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集

業務提携院|全国で募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)

逆依頼制度(自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼)

セミナー・研修

藤和マッサージ主催セミナー案内

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客採用などの総合相談窓口

逆依頼受付中(自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼)

2021.04.29

スケジュールが合わない・エリア外で受けられない患者様をお引き受けしています。

逆依頼制度案内ページをご覧いただきありがとうございます。このページは、訪問マッサージ開業セラピスト、訪問マッサージ事業者向けのご案内ページです。

自院で受けきれない患者様を藤和マッサージのネットワークを通して、藤和マッサージグループの全国の提携治療院へ逆依頼することができる制度です。逆依頼が成立した場合、依頼元治療院には逆依頼の提携料として売上額の5%の報酬を(ご依頼患者様が継続する限り)永続的に受け取ることができます。

逆依頼とは

(訪問マッサージを必要とされている)あなたの患者様・家族・知人等を藤和ネットワークを通して、藤和マッサージグループの提携治療院へ依頼すること。

メリット~自分が施術担当できなくても、安心の藤和提携院にお任せできて、そのうえ報酬を受け取れる~

自分が施術担当できなくても、藤和マッサージの提携院さんにお任せできて、そのうえ報酬が発生するがことが大きなメリットです!

対象患者様例

  • 自院ではスケジュールがあわず受けられない患者様
  • エリア外で受けられない患者様
  • 廃業・閉院・転居により、現在の患者様の引受先を治療院をさがしている
  • スタッフの退職により、現在の患者様の引受先を治療院をさがしている

対象とならない逆依頼患者様・・・・藤和マッサージグループからの業務提携対象の患者様及び関連患者様

廃業・転居してしまうので・・という治療院さんからもお受けしています

廃業・閉院する治療院さんからの相談も受付ております。

逆提携料の規定

  • 依頼先提携院が対象患者様への施術で発生した売り上げの5%(税込)を逆提携料とします。
  • 依頼先治療院で施術が続く限りは、永続的に報酬が発生します。
  • 逆依頼提携料は、依頼先提携院からの提携料を藤和マッサージグループが受領した日の翌月末に、藤和マッサージグループより依頼元治療院へお支払いいたします。なお、支払い時に支払い手数料330円が引かれます。
  • 逆提携料が1万円に満たない場合は1万円を超えるまで繰り越し、1万円に達した月にお支払いいたします。

☆逆依頼するために特別な登録や契約は不要です!

☆逆依頼するために特別な登録や契約は不要です!

全国対応可(一部エリアを除く)

藤和マッサージグループでは、全国に400を超える提携治療院(2023年12月時点)を抱えていますので、全国対応が可能です。
※ただし、一部エリアによっては逆依頼ができない場合もございます。

まずは、お気軽にお問い合わせください!

逆依頼のご連絡・依頼方法

下記のセラピス向け公式Lineアカウントにご登録の上【逆依頼】とメッセージをお送りください。

友達追加はここをクリック☆
Lineアカウントへご登録後、【逆依頼】とメッセージをお入れください。

042-855-0420にお電話いただき、【逆依頼】とお伝えください。

 

フランチャイズ(独立開業)・業務提携

藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集

業務提携院|全国で募集中(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院に担当して頂いております)

セミナー・研修

藤和マッサージ主催セミナー案内

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客採用などの総合相談窓口

藤和マッサージグループ|業務提携治療院募集案内ページ

開業セラピスト、訪問マッサージ事業者向けご案内

藤和マッサージグループ・業務提携治療院募集案内ページをご覧いただきありがとうございます。このページは、訪問マッサージ開業セラピスト、訪問マッサージ事業者向けのご案内ページです。

全国で訪問マッサージを必要としている方がいらっしゃいます。

当社藤和マッサージは、ホームページやYouTubeなどの広報活動に力を入れており、様々な地域から訪問マッサージを希望される患者様からご連絡をいただいております。

当社で受けきれないご依頼や当社エリア外からの依頼の場合は、当社業務提携院・セラピストに担当して頂いております。当社との業務提携(セラピスト個人の方でも法人でも可)をご希望されている方はぜひご覧くださいませ。

ポイント

  • 当社が広報活動・集客活動・受付対応・相談窓口対応を担い、提携院が施術・保険請求を担う形で業務分担協力(提携)しあう業務提携契約となります。
  • 患者様には『藤和マッサージグループの提携治療院の○○院をご案内させて頂きます』とお伝えして案内いたします。
  • 鍼灸マッサージまたはマッサージの受領委任登録をしているセラピスト(出張専門可)・治療院・法人が提携契約可能です。
  • 全国すべてのエリアの受領委任登録済みのセラピスト(出張専門可)・治療院・法人が対象です。

全国各地から月間179名の患者様より依頼受付!(2023年9月実績)

2023年9月は、全国各地のエリアから、過去最高179名の患者様から依頼受付がありました\(^o^)/

業務提携条件

業務提携条件についてご説明させていただきます。

当社HPの内容と大きく異なる事柄ありますと患者様のご期待・意向と異なるサービス提供になってしまいますので、当社サービスと異なる事柄がないことが業務提携契約する前提条件になります。

募集エリア 全国どこの地域でも募集しています!

全国どこの地域でも募集しています。
ただし、エリア状況により、依頼が多い地域少ない地域、すでに契約済提携院が多い地域、少ない地域があります。

前提条件

  1. 保険適応(要医師同意)の訪問マッサージまたは鍼灸が対応できる
  2. 初回無料体験可
  3. リハビリ機能訓練の希望に対応できる
  4. 施術者賠償保険に加入している

藤和マッサージ業務提携時、患者様に対して守っていただくこと

  1. 藤和マッサージ業務提携の場合は、施術時間25分以上行っていただきます。藤和マッサージでは25分施術ですので、25分以上であれば問題ありません。
  2. 藤和マッサージ業務提携の場合は、患者様に対して物品販売はNGとしております。(ただし、必要な施術用品等を買値そのままで患者様にお渡しであれば可です。利益を載せての販売はNGとさせて頂いております)
  3. 藤和マッサージ業務提携の場合は上着は白衣またはケーシー着用(カラーは何色でも可)(セラピストらしい提携治療院さん規定のユニフォームであれば可)でお願いしております。ズボンはジャージNGとしております。(ただし、3か月以上継続利用頂いた信頼関係が築けている患者様は、清潔感のある服装であれば可です。)

圧倒的な高還元率!【提携院が80.2%、藤和側が売上18%(税込19.8%)】

当社が広報活動・集客活動・受付対応・相談窓口対応を担い、提携院が施術・保険請求・開始後の連絡対応を担う形で業務分担協力(提携)しあいますので、分担としましては、提携院が売上の80.2%、当社側が売上の18%(税込19.8%)となります。当社側の分担金19.8%=提携料となり、売上の18%(税込19.8%)以外の契約料や手数料等の費用はありません。

業務提携依頼の患者様が成約に至らず売り上げが発生しなケースでは費用は発生しません。施術が続く限り、提携院が売上の80.2%、当社側が売上の18%(税込19.8%)の分担条件となります。

リスクゼロ0~実際に業務提携依頼した患者様の売上が発生した時のみ提携料が発生

業務提携依頼しても保険対象とならないケースであったり、キャンセルが出る場合もありますので、ご了承ください。

そのように、業務提携依頼した患者様が成約に至らず売り上げが発生しなケースでは費用は発生しません。したがって、リスク完全ゼロです。

業務提携依頼するすべての件について、相談だけで終わってしまう、体験のみで終わってしまう、同意書が出ないなどの可能性があることをご了承の上お受けください。

契約料や手数料、固定の費用は一切ありません。

契約にあたり費用はかからず、また契約した後に固定の費用等は一切ありません。

業務提携料報告及び支払い方法

【提携料報告支払い方法】は下記のフォーマットで月1回Lineにてご報告いただき、銀行振り込みでお支払いしていただきます。

施術翌月の10日までに下記フォーマットにてご報告下さい。

名前〇〇〇〇 〇月分提携料
——–
患者様名
・○○○○様 ○○○円(10割)

対象患者様数 〇人
全合計金額  ○○○○円(10割+自費含む全合計)
振込提携料額 ○○○円
————

◎あわせて申請書の写真をお送りください。

毎月15日までに下記口座へお振込みください。
///////////////
楽天銀行
第四営業支店(254)
普通 口座番号7028280
名義 藤和ビジョン株式会社
カナ トウワビジョン(カ
///////////////

 

↑こんな感じでLineで報告頂いております。

全国の藤和マッサージグループ提携院400院突破!

2024年1月10日時点で、藤和マッサージグループ提携院468院となっており、400院を突破しております。

業務提携契約希望の治療院・セラピストさんが日に日に増えてきており・・・・

業務提携希望の方が日に日に増えてきており、今後の状況によっては、どこかのタイミングで契約手数料を頂く形に変更となるかもしれません。もし少しでも気になる方は、お早めにお問い合わせください!!!

業務提携案内パンフレット

業務提携案内パンフレット表面はこちら

業務提携案内パンフレット中面はこちら

契約内容の留意点

契約内容の留意点についてご案内します。

  1. 自費施術分(交通費・消費税分も含む)についても業務提携料18%+消費税(=19.8%)の対象に含むものとしております。
  2. もし施設入所の患者様を業務提携依頼してお受け頂いた場合、同施設から追加依頼頂いた場合の患者様も18%+消費税の提携料の対象とさせて頂いております。自宅患者様で同居のご家族も追加施術する場合も同様です。
    ですので、既に訪問している施設と同じ施設は混乱してしまうので、業務提携依頼を受けるのをご遠慮頂いております。
    施設患者様の業務提携依頼は受けない選択でももちろん構いませんし、ケースバイケースでご判断いただければと思います。
    基本的には自宅患者様がほとんどで、施設患者様を業務提携依頼することは少ないかと思われます。
  3. 介護関係事業所(ケアマネージャー等)から当社に依頼された業務提携依頼(ケアマネ経由案件)については、その介護関係事業所から提携治療院へ追加の新規依頼があった患者様も業務提携料の対象に含むものとしております。
    ※補足・・・患者様(家族含む)から当社に依頼された業務提携依頼(通常顧客)においては、患者様を担当している介護関係事業所(ケアマネージャー等)から提携治療院へ追加の新規依頼があった患者様は業務提携料の対象外としております。
  4. 業務提携契約を結んだからと言って、必ずすべての業務提携依頼を受けなければならないということではありません。
  5. 一度担当した患者様の施術が中断し再度施術が再開された場合も業務提携対象となります。
  6. 業務提携料の基となる総売り上げ実績額は、療養費支給申請の請求ベースの金額で算出します。

依頼させて頂くかどうかの基準

業務提携依頼の際に複数の方から手が挙がる場合があります、その際に、こんなセラピストの方に、こんな治療院さんに、こんな会社さんに依頼させていただきたいとう点、当社が依頼させて頂くかどうかの基準についてご案内いたします。

  • レスポンスが素早いかどうか(依頼があった際に素早くい対応が大切)
  • 感じよい対応かどうか(訪問施術の場合は、施術技術よりマナーや応対面の方が大切で重要)
  • 成約率・継続率が良いかどうか⇒レスポンス早く、感じよい対応が大切だからです

当社と気持ちよく良い関係性でお付き合いして頂けて、長期間利用していただけるよう患者様に全力を尽くして施術して頂けると大変うれしく思います。

提携院セラピストさんの声|インタビュー音声

提携院インタビュー①『他社より圧倒的に歩合率が良かったです』

提携院インタビュー②『新規獲得が難しい世界で提携できるのが有難い』

提携院インタビュー③『自分で集客するのが難しいときにとても助かる』

提携院インタビュー④『やらない理由はないと思うくらいメリットしかない』

提携院インタビュー⑤『藤和さんがいることで患者様も私も安心してはじめられる』

提携院インタビュー⑥『共鳴できる部分があったのでぜひ一緒にやってみたいと思いました』

提携院インタビュー⑦『餅は餅屋さんにお任せできて有り難いです』

業務提携情報を受け取ってみる→藤和メルマガはこちら

業務提携などの情報受け取りを希望されるかは、こちらの藤和メルマガにご登録下さい。まずは情報を受け取ってみるだけでもOKです!

(※ただいま提携契約済み提携院へ直接業務提携情報を流しておりますため、メルマガでは業務提携情報をお流ししておりません。ご希望の方は下記のセラピストLineよりご連絡下さい!)

業務提携をご希望される方はこちらから

0120-103-807(または営業担当直通電話)にお電話いただき、【提携希望】とお伝えください。

または、Lineアカウントにご登録の上【提携希望】とメッセージをお送りください。

友達追加はここをクリック☆
Lineアカウントへご登録後、【提携希望】とメッセージをお入れください。

参考)業務提携と業務委託の違い

保険請求や同意書管理を業務委託の場合は藤和マッサージが行い、業務提携の場合は提携治療院・セラピストが行います。

契約形態A、広報・集客・受付対応・相談B、施術C、保険請求同意書管理
①業務委託藤和業務委託セラピスト藤和
②業務提携藤和提携院セラピスト提携治療院

報酬体系も全くことなります。

契約形態報酬(セラピスト側)報酬(藤和マッサージ側)施術時の屋号
①業務委託60%(~72%)40%(~28%)藤和マッサージとして業務遂行
②業務提携82%(実質80.2%)18%+消費税(19.8%)藤和マッサージグループの提携治療院として業務遂行

※業務委託の詳細は業務委託セラピスト募集案内ページをご覧ください。

参考)提携料を支払うことは受領委任ルール上問題ないですか?

療養費のルールの中で施設(施設運営会社・施設職員・同意医師)が自施設の入居者さんを、訪問マッサージ施術所に紹介する見返りに、施術所が施設に対して金品を提供することはNGの規定があります。

——————-
(保発06 12 第2号 平成30年6月12日)
施術所が、集合住宅・施設・請求代行の事業者若しくはその従事者、医療機関、医師又はその関係者等に対して金品(いわゆる紹介料その他の経済上の利益)を提供し、患者の紹介を受け、その結果なされた施術については、療養費支給の対象外とすること。
——————-

上記の規定は、施術所から施設(運営会社・施設職員・同意医師)への紹介料に対して制限されています。
施設(運営会社・施設職員・同意医師)が紹介料を貰えるからといって、必要のない施設入居者に訪問マッサージを紹介あっせんすることを禁じています。

当社が行っている業務提携については、施術所と施術所・セラピストとの業務提携です。当社が広報活動・集客活動・受付対応・相談窓口対応を担い、提携院が施術・保険請求を担う形で業務分担協力(提携)しあうものが業務提携契約となります。該当規定とは異なるものであり、規定に抵触するものではありません。

上記規定を混同して、提携治療院さんから『業務提携で提携料を支払うことは問題ないのですか?』の確認質問があったことがありましたので、あらかじめ抵触しない事をお伝えいたします。

その他 業務提携に関するQ&A

その他の訪問マッサージ業務提携に関するQ&A

自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼

逆依頼制度(自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼)

セミナー・研修

藤和マッサージ主催セミナー案内

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客採用などの総合相談窓口